英語のスピーキングを独力で上達させる方法
- 2021.02.22
- 英語の勉強法

英語学習者
「英語を続けて勉強してきたけど、話すのはすごく苦手」
「どうすればスピーキング力を磨けるのだろうか」
「できれば独力で上達させたいぁ」
こんな疑問に答えます。
独力で
・スピーキングの基礎力を付ける方法
・実践的なスピーキング力をつける方法
本業では営業の仕事をしている僕ですが、このサイトでは毎日英語に関する記事を書いています。
ほぼ毎日英語を使って仕事をしており、イギリスに留学した経験、英語を勉強した経験を通して、記事を書いています。
英語のスピーキングを独力で上達させる方法
「なかなか英語が話せるようにならないんですけど・・・勉強方法があってないのでしょうか?」
テキストで英文法を勉強したり、英単語やフレーズを覚えたり、長文を読むなどばかりしていませんか?
話せるようになるには「スピーキングの練習」をしないといけないんですよ。
「でも、スピーキングの練習をしようと思っても、周りには英語を話す相手もいないし、そう簡単にできないんですよ・・・」
そこで今回は「英語のスピーキングを独力で上達させる方法」を、とてもわかり易く解説しようと思います。
とても簡単な方法ですので、きっと効果が上がると思います。英語を話せるようになりたい人は、是非記事をご覧くださいね。
スピーキングの基礎力を付ける方法
繰り返しになりますが、
スピーキングの力を付けようとしているけれど、
繰り返しますが、スピーキングの基礎力を付けるには、声に出して発音する!
声に出して効果的に英語のスピーキングの基礎力を付ける方法は次
・音読する
・ネイティブの真似をする
・アプリを使った会話練習
それぞれ紹介しますね。
声に出して音読をする
英語の文章を目で読んでいるだけでは話す力は上がりません。当然のことですが、声に出して英語を発音できないと、
今、勉強している英語のテキストでも良いです。もし、
目で読むだけの場合より時間はかかりますが、「目で読む+
語学学校で一人でブツブツと声に出してテキストを読んでいる人の
声に出してちゃんと発声するのは、すごく重要だと思います。
ネイティブの真似をして発音する
テレビやラジオの英会話の講座、英語のYouTubeチャンネル
ただ見ているだけ、ただ聞いているだけでは、
英会話の講座やYouTubeチャンネルでネイティブが話してい
最初は、同じように発音できないかも知れません。ですが、ネイティブの発音をよく聞いて真似をして、
👉参考記事:
>>音読・リピート・オーバーラッピングとシャドーイングの違い
アプリを使って会話の練習をする
英語を発声することに慣れてきたら、
アプリを使った会話の練習がおすすめです。
内容的には、
・ダイアログがあり交互に話すパターン
・一部だけ日本語で表示され、その部分を英語で答える
というシンプルなものです。
Mike: Where did you go yesterday ? ・・ここの音声が聞こえる
Ken : ぼくは家族でレストランへ行ったよ。 ・・ここを英語で話す!
Mike: That’s sounds great! ・・ここの音声が聞こえるKen: ・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じの会話が続くものです。日本語が表示されると、
模範解答があり、必ずしも100%一致させる必要はありませんが
おすすめは、スピーキングに特化しているアプリ「トーキングマラソン」です。2週間無料で使えるので試されると
👉参考(トーキングマラソン)
>>自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
実践的なスピーキング力をつける方法
基礎的なスピーキング力をつける場合は、
実践的な会話力を身に付けようと思ったら、
実践的なスピーキング力を独力でつける方法は、次の3点が挙げら
・自分が英語で話したい内容の文章を作る
・英語で独り言を言う
・実際に会話する(オンライン英会話を利用)
それぞれ解説します。
自分が英語で話したい内容の文章を作る
自分が英語で話したい内容は何でしょうか? 自分の身の回りのことや趣味のことが話しやすいですよね。自分が話したい内容を英語で書いてみましょう。
例を挙げますと
・自己紹介(名前、住んでいるところ、誰と住んでいるか、
・仕事の内容(どんな会社に勤めているか、自分の仕事の内容、
・英語を勉強している理由(海外に行きたい、
・趣味の話、映画の話、本の話、旅行の話、料理の話
などなど、いろんなトピックが思い浮かびます。
この中から(
最初から難しい英語を使う必要は無く、
1テーマでも短くても構いませんので、まずは作ってみましょう。
少しづつ慣れてきたら、長くしていき、テーマも増やしましょう。
👉参考記事:
>>英語日記の効果と書く内容について
英語で独り言を言う
自分の言葉で、話したい内容を英語作文をした内容を、
作文をした通り、独り言を言う必要は無く、
自分の言葉で何度でも練習できるので、
英語での独り言練習は、とても効果的ですので、本当におすすめします。
慣れてきたら実際の会話を想定して、
オンライン英会話を活用する
やはり最終的な目的は、
ですので、独り言で練習した内容は、
とはいえ、周りに英語を話す人が見つからない、
そこで、自宅にいても英会話ができるのが「オンライン英会話」
オンライン英会話は、ネット環境があればどこでもでき、自分の都合に合わせてマンツーマンレッスンを受けることができます。
オンライン英会話で楽しいのは、海外のいろんな国の教師と話ができる点です。そして、教師の方もフレンドリーで、こちらの話すことをしっかりと聞いてくれます。
とてもお手頃の料金ですし、無料体験レッスンも充実しているので、まず試してみましょう!
✅ 無料体験をハシゴするメリットの詳細はこちら!
👉>>オンライン英会話の無料体験レッスンをハシゴするメリットとおススメ13選
>>【これで安心】オンライン英会話の無料体験レッスンは受けても大丈夫?活用法と気をつける点のまとめ
-
前の記事
「日本で英語を話す機会を作る」具体的な方法(7選) 2021.02.19
-
次の記事
YouTubeを活用して英語を勉強する方法を紹介します 2021.02.26