オンライン英会話のフリートークレッスンのメリットとデメリットの対処法
- 2020.09.09
- オンライン英会話


英語学習者
「オンライン英会話のフリートーク・レッスンを受けたいなあと思っているんだけど、メリットとデメリットを知りたいなぁ
こんな疑問に答えます。
オンライン英会話のフリートークレッスンの
・メリット
・デメリット
・おススメの活用方法(デメリットの対策)
ほぼ毎日英語を使って仕事をしている「あきら」が、イギリスに留学した経験、さまざまなオンライン英会話の経験、15年以上英語を勉強した経験を通して、英語に関する役立つ情報をご紹介しております。
今回の記事は、「オンライン英会話を受けようか迷っている」、「フリートークレッスンを受けようと考えている」「いまいちフリートークレッスンがうまくいかない」という方に読んでほしいと思います。
✅なぜオンライン英会話が話題なの? こちらの記事をご参考に!
👉>>なぜ今、オンライン英会話が話題なの?効果はあるの?
👉>>気軽にフリートークができるオンライン英会話
オンライン英会話のフリートークレッスンのメリット・デメリット
オンライン英会話は、自分の都合の良い時間帯に、自宅で気軽にレッスンを受けることができるメリットがあります。
継続しやすいので英会話のスキルを向上できるおススメの方法です。
「教材を用いるレッスンと、用いないレッスンがあるって聞きますが」
オンライン英会話のレッスンの中では、教材を用いて基礎力を上げるレッスンと、教材を用いないフリートークがあります。
「フリートークレッスンって効果あるんですか?」
フリートークはより実践的なコミュニケーション能力がつくなどメリットはありますが、デメリットも存在します。
メリット・デメリットを理解して、デメリットは対処するとよりレッスンが効果的になりますよ。
フリートークレッスンのメリット
フリートークレッスンにもいろいろなメリットがあります。
・実践的な会話練習ができる
・自分の話したい内容で練習できる
・話が弾むととても楽しい
・気軽に受けることができる
それぞれ説明しましょう!
◆ 実践的な会話練習できる ◆
テキストを使わないレッスンですので、日常的な内容に近い会話を講師と話すことが出来ます。
講師が初対面の場合は初対面の人と会う時の会話、
何度かレッスンを受けたことのある講師では知り合いと話しているような会話(よりプライベートな内容)になりますので、実践的な会話の練習になります。
◆ 自分の話したい内容で練習できる ◆
テキストを使っていると、たぶん自分ではこんな話はしないだろう・・・という内容も多々出てきます。
フリートークでは自分で話す内容も決めれますので、自分が普段話している内容、自分が話したい内容で、講師のレッスンが受けられます。
ですので、事前に自分でピックアップしたテーマで使えそうな単語や表現を調べて文章も考えておくと、すぐにレッスンで使うことができ、とても練習になるメリットがあります。
◆ 話しが弾むととても楽しい ◆
フリートークの内容は、趣味、旅行、仕事、日々の暮らし、興味、なんでも話をすることができます。
趣味や関心ごとが講師と一致すると、話が弾んでとても楽しいです。25分のレッスン時間もすぐに終わってしまい、もっと話したいと思います。
このような講師を見つけて会話を楽しめるのも、フリートークの醍醐味だと思います。
✅講師の選び方について、もっと知りたい方はこちらの記事をご参考に!
◆ 気軽にレッスンを受けることができる ◆
教材を使う場合、レッスンをスムーズに進めるには、予習をしっかりしておく必要があります。
その点、フリートークは教材はないので、気軽にレッスンを受けることが出来ます。
ですが、より会話を楽しむには、話したい内容や使いたい語彙表現の準備をしておいた方が良いです。
フリートークレッスンのデメリット
フリートークレッスンには素晴らしいメリットがありますが、デメリットもあります。
・ネタ切れになる
・講師のフィードバックは少ない
・語彙は増えにくい
・復習がしにくい
・講師ばかり話す可能性も・・・
それぞれ詳しくお話しします。
また、このデメリットの改善点も後ほどご紹介します!
◆ 話す内容が無くなりやすい(ネタ切れ) ◆
フリートークのレッスンを何度か受けていると、話すネタが切れてきます。
初対面の講師では自己紹介などから始まり、話す内容には困りませんが、何人もの講師に自己紹介していると、だんだん内容がマンネリ化してきます。
さらに何度もフリートークレッスンを受けている講師の場合は、話すネタが無くなってしまう恐れがあります。
そうなってはレッスンを受けた効果が無くなってきますので、常に新しいネタを考える必要があります。
◆ 講師のフィードバックが少ない ◆
教材を使ったレッスンの場合、テキスト中の問いなどは模範解答があるので、フィードバックをしてもらえます。また、文法のミスや発音の間違いも、比較的多く指摘してもらえます。
ところが、フリートークの場合は教材は無いので、模範解答はもちろんありません。講師も会話に集中しているので、間違いなどもスルーしがちで、フィードバックが教材を用いたレッスンよりも、かなり少なくなります。
◆ 語彙表現が増えにくい ◆
フリートークは、自分が使うことができる語彙表現の範囲で話をします。
ですので、事前に自分で調べておくなどしない限り(または講師に質問して教えてもらう)、新たな語彙表現が増えることは期待できません。
教材を使ったレッスンの方が、語彙表現は増やしやすいです。
◆ 復習がやりにくい ◆
フリートークレッスンは教材もなく、講師からの指摘も少ないですし、話した内容は直ぐに忘れてしまうので、録画や録音をしておかない限り、復習はやりにくくレッスンを受け放しになりがちです。
Skypeレッスンの場合は、講師に断っておいて録画することは可能ですが、専用アプリの場合は、録画・録音ができない場合が多いです。
ですので、例えばレッスンはパソコンで行い、スマホで自分の話す音声を録音しておく、などをする必要があります。
◆ 講師ばかりが話す可能性も ◆
生徒がフリートークに慣れていない(初心者でなかなか話せない)場合は、講師ばかりが話してしまう可能性があります。
また、フリートークが得意でない講師の場合、会話がとぎれとぎれになり、気まずい雰囲気になることもあります。
これを避けるためには、やはり話すネタを事前にしっかり準備しておく必要があります。
おススメのフリートークの欠点対策方法
フリートークレッスンのデメリットを対処すれば、レッスンは効果的になりますよ!
・事前準備のやり方
・復習のやり方
・ネタ切れ防止の方法
について説明しますね!
◆ 事前準備・復習をしっかりする ◆
フリートークで効果を出そうと思ったら、事前準備はしっかりやる必要があります。
事前準備は、話す内容を決めて、使いたい語彙表現を調べておく、くらいまではやっておきたいものです。
復習は、とてもやり難い欠点はありますが、工夫して最低自分の話す声を録音し、もう一度聞いて振り返りをしておきたいです。
この点をしっかやっておけば、先に挙げたフリートークのデメリットの多くは解決できると思います。
以下に、ここまでできるかは別にして、フリートークレッスンを効果的にする、一連の流れをご紹介します。
<事前準備>
①話す内容を事前に考えておく (ネタを豊富に持っておく)
②話す内容に使う語彙表現は事前に調べ文章も作る(語彙表現を増やす)
③作った文章は、何度も音読したり、
<レッスン>
④フリートークレッスンでは、練習した成果を発揮できるように、
<レッスン後>
⑤レッスンは録音または録画しておき、
<繰り返す>
⑥話題を変えながら、これの繰り返しです。
もし、十分に言えなかった場合、
同じ教師ではやりにくい場合は、
✅事前準備の内容をもっと知りたい方はこちらの記事をご参考に!
👉>>オンライン英会話をもっと活用する方法!(工事中)
◆ ネタ切れの対策方法 ◆
話すネタがたくさんあればあるほど、次何を話そうか・・・と不安にならなくて良いので、リラックスしてフリートークレッスンを受けることができます。
そのためには、普段から話すネタを探すことが大切です。(これは特にフリートークレッスンだけでなく、友達との会話や仕事でのスモールトークにも活かせますね)
・フリートークネタにならないか常に意識して探す
最近身の回りで起きたこと、今日読んだ新聞の内容、今日見たテレビの内容・・・・などなど、意識してみるとネタはどこにでもあると思います。
・オンライン英会話の教材を見て、面白そうなネタがないか探す
教材で面白そうなネタがあれば活用するのも手です。新たな語彙表現も含まれているので、利用すれば一石二鳥です。
自分が入っているオンライン英会話だけではなく、無料会員になれば
・フリートークネタのサイトを参考にする
フリートークネタの一覧を紹介しているサイトがあります。ものすごく多くのネタが挙げられており、とても参考になります。
実際に僕が講師から教えてもらったサイトがあるので、リンクを貼っておきます。あらゆる場面での質問事項が載っています。
Conversation Questions for the ESL/EFL Classroom
最後に一言
・いかがでしたでしょうか?
オンライン英会話のフリートークレッスンのメリット・デメリットをご理解いただき、どうしたら良いのか対策案もイメージできたでしょうか。
今回の内容を参考にしていただき、オンライン英会話のフリートークレッスンを活用して、頂ければありがたいです。
オンライン英会話のフリートークレッスンを楽しみ、英語を話せるようになっていただければと思います!
・初心者向け!オンライン英会話の始め方「完全ガイド」
・「これで安心」オンライン英会話の無料体験レッスンで気を付ける点
・おススメのオンライン英会話(8つの目的別に厳選しました)
-
前の記事
英語を学ぶにはオンライン英会話と英会話スクールのどちらがオススメ? 2020.09.07
-
次の記事
オンライン英会話のデメリットと効果が上がる「対策」 2020.09.11