自分に合ったオンライン英会話の講師を選ぶポイント7つ
- 2020.10.20
- オンライン英会話

英語学習者
オンライン英会話を始めようと思っているんだけど・・・
「講師はどのようにして選ぶと間違いがないんだろう?」
「自分に合った講師はどのようにして選ぶのだろう?」
こんな疑問に答えます。
・オンライン英会話講師を選ぶポイント7つ
「自分の好み」と「講師のスキル」から選ぶ方法
ほぼ毎日英語を使って仕事をしている「あきら」が、イギリスに留学した経験、さまざまなオンライン英会話の経験、15年以上英語を勉強した経験を通して、英語に関する役立つ情報をご紹介しております。
これまで10以上のオンライン英会話を経験し、現在も世界様々な講師のレッスンを受け続けています。
今回はオンライン英会話を始めようと考えている人に読んでほしいと思います。

オンライン英会話講師を選ぶポイント
「オンライン英会話には、いろんな国々の講師がいますよね」
ネイティブ(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど)フィリピン、セルビア、南アフリカ、日本など数多くの国々の講師がいますね
「どの国の講師を選んだらよいのか、どんな感じの講師を選んだらよいのか、迷ってしまいます」
「何を基準にして講師を選んだらよいのでしょうか?」
最も大切な点は、「話して楽しい講師かどうか」ですね
講師選びのポイントを3つ挙げると
・講師の国籍はネイティブ or 非ネイティブどちらが良い?
・好みの講師選びのポイント(人物像)
・講師の経験・評価(講師のレベルをチェック)
です。
それぞれについて、詳しく説明しますね。
講師の国籍はこだわる?こだわらない?
①ネイティブか非ネイティブかこだわらなくて良い
先ほども話したように、講師の国籍にはこだわらなくて良いと思います。
それよりも大事なのは、自分に合っているか、話したい講師か、です。
講師との相性を優先に選ばれると良いです。
とは言え、目的によってはネイティブか、ネイティブではないかを選んだ方がよいので、ポイントを紹介します。
・きれいな発音、正しい文法をしっかり指摘してほしい場合
イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージランド、アイルランドなどのネイティブ講師を選ぶ
・留学、海外赴任などが決まっている場合
その国の講師を選んで情報などをいろいろ聞いてみる
・レッスン料をお安く済ませたい場合
フィリピン、セルビア、南アフリカ共和国などの非ネイティブ講師を選ぶ
・世界各国の英語を聞いてみたい場合
ネイティブキャンプ、Italkiなど、世界各国の講師が在籍しているオンライン英会話で選ぶ
✅ こちらの記事に詳しく書いていますので、ご参考に!
>>オンライン英会話はネイティブ講師か非ネイティブ講師のどちらが良いの?
◆ 日本語は話せなくて良い ◆
日本語が堪能な講師は、つい日本語を話してしまいがちになるので、避けた方がよいでしょう
講師の多くは言語に興味があり、バイリンガル、トリリンガル、それ以上の講師もたくさんいます。
中には日本語が堪能な教師がいますが、日本語が話せるとつい甘えてしまい、こちらも日本語で話してしまいがちになります。
それでは英語のレッスンを受ける効果が薄れてしまうので、日本語が話せない講師を選び、英語だけで話すようにしましょう。
※まったく英語が話せないほどの初心者、英語の勉強の仕方などを相談したい場合は、日本人の講師がよいと思います。
✅ こちらの記事をご参考に!
講師の人物像 自分の好みに合っているかを見るポイント!
③プロフィール動画を見て、人柄、話し方をチェックする
講師の自己紹介動画を見て、自分が話しやすい相手なのかを、チェックしましょう!
多くの場合、講師プロフィールのページには、講師が話す様子の動画がついています。「講師の表情、講師の話し方、講師の発音など」を見て、自分が話しやすい相手なのかを、チェックしましょう。
自分の好みに合った楽しい相手なら、話したいと思うので英語の上達に結びつきますよね。話したくない人では会話が続かないので、レッスンを受けても無駄になってしまいます。
④プロフィールより経歴や趣味など共通点を探す
講師と共通の話題があるかどうか、チェックしましょう!
自分が知りたいことを経験している講師もおススメ。
このため、講師プロフィールのページで講師の経歴(大学での専攻、現在の仕事)、趣味、住んだことのある場所、などをチェックして、共通の話題が多い講師を探しましょう。
そして、共通の話題で自分が話したい内容を事前に準備しておくことをおススメします。
⑤講師の年齢、性別もお好みに合わせて
講師の性別や年齢も選ぼう!
人生経験を積んだ講師の方が良い、若い講師の方が良い、女性講師から受けたい、男性講師から受けたい、などの好みもあると思います。
必須事項ではありませんが、講師の性別や年齢も好みに合わせて選びましょう。
✅ Native campで講師プロフィールの例を見てみよう
>>人気のフィリピン講師の例
講師の技量をチェックしよう!
⑥講師の経験をチェックする
講師のキャリア(経験年数、資格)をチェックしよう!
講師になったばかりなど、経験の浅い講師は避けた方がよいでしょう。
必ずしもTESOLなどの資格を持った講師でなくても良いですが、数年以上の講師経験や、数百レッスン以上の経験を積んだ講師から選んだ方が無難です。
⑦講師の評価をチェックする
講師の評価点、生徒の書き込みをチェックしよう!
多くの場合、講師プロフィールのページには、生徒からの評価(点数や書き込み)があります。
評価点が低かったり、書き込みの内容が良くない、書き込みが全然ない、などの講師は避けた方が無難です。
✅ Native campで講師評価を見てみよう
>>南アフリカ共和国の人気講師例
最後に
・いかがでしたでしょうか?
いろいろとご紹介しましたが、英語を上達するために大切なのは「できるだけ多く話すこと」「自分が楽しめる講師であること」この2点だと思います。
そこにこだわらず、自分に合った講師をぜひ見つけて英会話を続けて、目的を達成していただきたいと思います。
・なぜ今、オンライン英会話が話題なの?効果はあるの?
・おススメのオンライン英会話(8つの目的別に厳選しました)
・毎日レッスンを受けても安いオンライン英会話の比較(ランキング)
・オンライン英会話はネイティブ講師か非ネイティブ講師のどちらが良いの?
-
前の記事
オンライン英会話で非ネイティブ(セルビア、フィリピン、南アフリカ、ロシアなど)の講師は良いの? 2020.10.18
-
次の記事
3ヶ月で英語を話せるようになる勉強のポイント7つ 2020.10.22