オンライン英会話のデメリットと効果が上がる「対策」
- 2020.09.11
- オンライン英会話

オンライン英会話は良いって聞くんだけど、デメリットは何があるんだろうか? デメリットはどのように対策をとったら良いのか知りたいなぁ。
こんな質問に答えます。
・オンライン英会話のデメリット
・オンライン英会話のデメリットの対策方法
ほぼ毎日英語を使って仕事をしている「あきら」が、イギリスに留学した経験、さまざまなオンライン英会話の経験、15年以上英語を勉強した経験を通して、英語に関する役立つ情報をご紹介しております。
「オンライン英会話に興味があって受けてみようか迷っている」という方に、読んでほしいと思います。
オンライン英会話のデメリットと効果が上がる「対策」
オンライン英会話のメリット一覧
オンライン英会話には多くのメリットがあります。
忙しい人でも効果的にレッスンが受けられ、多様な今の時代にフィットしています。
<オンライン英会話のメリット>
- 空いた時間に合わせてレッスンが受けれる
- ネット環境があれば、自宅でもどこでもレッスンが受けれる
- スマホでもタブレットでもPCでも可
- レッスン料が安く継続しやすい
- 世界中の講師のレッスンが受けれる
オンライン英会話のデメリット一覧
オンライン英会話はとても有用ですが、デメリットもあります。
まずは一覧にまとめました。それぞれの詳細と対策は後ほどご説明します。
<オンライン英会話のデ・メリット>
①レッスン時間が短い
②いつでもできる・・・逆にさぼりやすい
③回線の影響で発音が聞き取りにくい場合がある
④授業タイプのレッスンは向かない
⑤講師と意思疎通が取りにくい
⑥レッスンを受けっぱなしになりやすい
⑦人気講師の予約は取りにくい
⑧同じ講師のレッスンを続けて受けにくい
⑨マンツーマンのレッスンが苦手な人は向かない
✅メリット・デメリットについてもっと知りたい方はこちらの記事!
>>オンライン英会話と英会話教室のメリット・デメリットを比較
オンライン英会話のデメリット対策
オンライン英会話のデメリットはしっかりと見極め、対策も知ったうえでレッスンを活用したいですよね。
デメリットの対策を紹介します!
◆ ①レッスン時間が短い ◆
ほとんどのオンライン英会話のレッスンは1コマ25分です。25分はとても短く、あっという間に終わってしまいます。
気がつくと、ほとんど進まなかった、会話ができなかった、得るものがなかった、になりがちです。
✅対策!
スムーズなレッスンには、予習・準備が大切!
テキストを使う場合は、テキストを事前にしっかり読み、知らない単語やフレーズは意味を調べておき、質問事項も準備しておきましょう。
フリートークの場合は、事前に話すトピックを自分で考えておき、話の流れや文章もある程度作り、準備しておきましょう。事前にトピックなどは講師に伝えておくこともできます。
このように、短いレッスンをとても有意義な中身の濃いものにすることができます。
◆ ②いつでもできる・・・逆にさぼりやすい ◆
オンライン英会話は自分の空いた時間にできるメリットはあるのですが、逆にいつでもできると思うと、さぼりがちになります。
英会話はどれだけたくさん話すか、どれだけ継続できるか、が大きなポイントになります。せっかくオンライン英会話にお金を払っても、さぼってしまっては無駄になってしまいます。
✅対策!
週や月のスケジュールを立てましょう!
いつでも受けれるとは思わずに、オンライン英会話のレッスンを受けるスケジュールを決めましょう。
月の計画、週の計画をたて、毎日レッスンを受ける場合は時間を決めておきましょう。
「話せるようになるんだ!」という強い意志をもち、好きなテレビ番組をみるのと同じように、英会話のレッスンを日常の習慣にしましょう。
◆ ③回線の影響で発音が聞き取りにくい場合がある ◆
オンラインのデメリットの1つに、画像や音声が鮮明でない場合があることです。
特に、講師の声がはっきり聞こえないと会話が続かないので、致命的です。
フィリピン講師とのレッスンで回線が弱く、ほとんど聞き取れずに終わってしまったこともありました。
✅対策!
自分の回線のチェックをし、ヘッドホンを使いましょう!
会社によっては、専用アプリやSkypeなどいくつかの手段があります。どのシステムが最も快適に話ができるか、チェックしておきましょう。
こちら側では、電波が安定しない場所での利用は避け、イヤホンやヘッドホンは必ず使うようにしましょう。
※Skypeなどビデオ通話に必要な推奨通信速度は1.5Mbpsで、WiMaxなどを使用していれば、通常は問題ありません。ただ、ヘヴィーに使用して通信速度制限に引っかかる場合は(3日間で10GB使った場合)、通信速度を1Mbpsに落とされるので、注意が必要です。
◆ ④レッスンを中心にした勉強は向かない ◆
オンライン英会話は対面ではないので、英会話スクールのように講師が直接教えることができません。
このため、オンライン英会話のレッスンを中心にして勉強するやり方は向いていません。
✅対策
レッスンで復習!アウトプット中心のレッスンを心がけましょう!
レッスン前に予習をしっかりしておき、レッスンでは聞きたい点や分からない点を聞くなど、なるべく多く話すことを心掛け、アウトプットの場として活用するる方法が効果的です。
◆ ⑤講師との意思疎通が取りにくい ◆
オンライン画面では、聞きたいことが講師に伝わりにくい、講師が言っていることが分かりにくいなど、対面の場合と比べると、やはり意思の疎通が難しくなります。
この場合は、テキストを送るようにしましょう。講師も、指摘点などはテキストで送ってくれます。
✅対策
やはり予習をして、質問事項はピックアップしておきましょう!
対策としては、しっかり予習をしておくことです。質問事項もピックアップして、講師に事前に送っておくのも良いでしょう。
◆ ⑥レッスンを受けっぱなし になりがち ◆
オンライン英会話ではテキストはWEB上にありますし、フリートークは内容が残りません。
紙のテキストを使う対面の場合と比べて、
レッスンを受けっぱなしにすると、指摘事項もすぐに忘れてしまうので、なかなか進歩しません。
✅対策
レッスンを録画・録音しておき、見直しましょう!
レッスンを録画・録音しておき、レッスンが終わったら再度見なおします。
講師から指摘を受けた点、自分でうまく言えなかった点、間違えた点などを書き出しすなどして復習をしっかりし、定着させましょう。
対面のレッスンでは動画や録音やしにくいですが、オンラインですとアプリでの録画、または画面録画などがやりやすいので、活用しましょう。
◆ ⑦人気講師の予約は取りにくい ◆
オンライン英会話では、レッスンを受ける前に毎回毎回予約をしないといけないデメリットがあります。
自分が気に入った講師のレッスンが、なかなか受けられない場合があります。
✅対策!
お気に入り講師は、何人も選んでおきましょう!
この場合、できることは講師のスケジュールを頻繁にチェックし、
人気講師をさけて、それほど人気にはなっていないですが、自分との相性が良い講師を見つけるとよいでしょう。
✅詳しくはこちらの記事をご覧ください!
>>自分に合ったオンライン英会話の講師を選ぶポイント7つ
◆ ⑧同じ講師のレッスンを続けて受けにくい ◆
⑦と同じで、オンライン英会話では毎週決まった講師・決まった時間にプログラムされたレッスンを受けるわけではなく、毎回レッスン予約を入れる必要があります。
このため、同じ講師のレッスンを続けて受けにくいデメリットがあります。
(毎回、講師を変えることができる、というメリットとも受け取れます)
✅対策!
1人のみの講師からレッスンを受けることは難しいです。このため、複数の講師のレッスンを試しに受けて、お気に入りの講師を数名探しておきます。
そして、レッスンを受けたいときに空いている講師を選ぶ、というやり方をおススメします。
✅詳しくはこちらの記事をご覧ください!
>>自分に合ったオンライン英会話の講師を選ぶポイント7つ
◆ ⑨マンツーマンのレッスンが苦手な人は向かない ◆
基本的にオンライン英会話はマンツーマンレッスンです。このため、マンツーマンレッスンが苦手な人には向いていません。
✅対策!
オンライン英会話にはグループレッスンもあるよ!
マンツーマンレッスンが苦手な人は、数少ないですがグループレッスンを行っているところもあるので、
◆EFイングリッシュライブは、マンツーマンレッスンだけでなく、グループレッスンも受けれる点が特徴です。
✅詳しくはこちらの記事をご覧ください!
>>グループレッスンができるオンライン英会話
最後に
・いかがでしたでしょうか?
オンライン英会話はメリットも多く、上手く活用すれば英語の上達に繋がると思います。
今回ご紹介した、オンライン英会話のデメリットと対策を参考にしていただき、オンライン英会話を楽しんでいただければ幸いです。
・なぜ今、オンライン英会話が話題なの?効果はあるの?
・初心者向け!オンライン英会話の始め方「完全ガイド」
・「これで安心」オンライン英会話の無料体験レッスンで気を付ける点
・おススメのオンライン英会話(8つの目的別に厳選しました)
-
前の記事
オンライン英会話のフリートークレッスンのメリットとデメリットの対処法 2020.09.09
-
次の記事
グループレッスンが受けられるおススメのオンライン英会話 2020.09.12