BBCのアプリで英語を学ぼう「LEARNING ENGLISH」
- 2020.09.24
- 英語の勉強法

英語学習者
「英語を学びたいと思っているんだけど、BBC放送で英語を学べる番組はあるの?」
「おススメを教えてほしいな」
こんな質問にお答えします。
・BBC放送で英語が学べる番組は「LEARNING ENGLISH」!
・表現、ニュース、語彙、ドラマなどの教材(イギリス英語)
・それぞれの内容を紹介!
・最後にその他、イギリスの英語を学ぶ方法
ほぼ毎日英語を使って仕事をしている「あきら」が、イギリスに留学した経験、さまざまなオンライン英会話の経験、15年以上英語を勉強した経験を通して、英語に関する役立つ情報をご紹介しております。
◆ まえがき ◆
BBC放送の番組の中に、英語学習用に「LEARNING ENGLISH」があります。
この中には、ボキャブラリー、ニュース、文法、ドラマなどの番組がたくさんなります。
「LEARNING ENGLISH」を聴く方法はいろいろあります。
・ウェブサイトから直接聴く
・アプリをダウンロードして聴く(無料)
・Youtubeで聴く(見る)
・ポッドキャストで聴く
今回は、数あるBBCの「Learning English」から、おススメの番組をご紹介します。※いずれも現在進行している番組です
全部英語の番組なので、特に中級~くらいの人で英語を勉強したい人に読んでほしいと思います。
BBCのアプリで英語を学ぼう「LEARNING ENGLISH」
The English We Speak (日常英語:中級)
「The English We Speak」 は中級レベルの学習者を対象にしている番組です。
最新のイギリス英語の表現やボキャブラリーが学べ、とてもおススメです。
番組は3分と短いですが、ダイアログで表現を取り上げ、意味や使い方を紹介し、用例もあげているので、とても濃い内容です。
女性(フェイフェイ)と男性陣(ロイ、ニール、ロブ)との寸劇になっており(同じ職場で働く同僚の設定)、相手をちょっとからかいながら新出英語を紹介しているのが面白いです。
毎回とても楽しめる内容になっています。
トピック例:JOMO、Snackable、Furlough など
>>AppのThe English We Speakページ
>>「The English We Speak」のホームページ
News Review(ニュース記事から学ぶ:中上級)
「News Review」では、最近の英語で書かれた新聞のテーマの中で、使われているキーワード(単語、表現)を3つ取り上げて用例を説明しています。
キーワードの説明、文例なども紹介してくれ、とても勉強になり、おススメです。
ニュースを説明してくれる人物はニール、キャサリン、ジョルジーナ、ロブなどで、先ほどの「The English We Speak」とかなり被っており、とてもフレンドリーな雰囲気なので楽しめますよ。
トピック例:「SpaceX splash down」「Athlete’s 200m ‘record’ only 185m」「A real-life secret Santa」
>>AppのNews Reviewページ
>>News Reviewのホームページ
6 Minutes English(ボキャブラリー:中級)
「6 Minutes English」は、6分でボキャブラリーを学べるポッドキャストの番組です。
トピックを挙げて、その内容の背景や専門家のインタビューも含めて、使用するボキャブラリーを説明します。
「Learning English」と同じようなメンバーが登場していますが、こちらの方が真面目な会話です。
番組の初めに質問を提起して、最後に答えを確認するコーナーもあります。
トピック例:「Should we wear a face mask?」「The food delivery revolution」「Is the recycling system broken?」
>>Appの6 Minutes Englishページ
>>6 Minutes Englishのウェブページ
6 Minutes Vocabulary(ボキャブラリー:中級)
「6 Minutes~」のシリーズで、さきほどの「6 Minutes English」よりも語彙を文法的に説明しています。
例えば、数字で使うボキャブラリー、接尾語(ment、less、tionなど)を使ったボキャブラリー、動詞の活用、などです。
その他のBBC Learning English(発音、ボキャブラリー、ドラマ、ビジネス)
今までに紹介した4つの番組が特におすすめですが、その他にも色々とあるので、さらりと紹介します。
●標準的なイギリス英語の発音です。口の動きもよく分かり、とてもオススメです。(更新は無し)
●わずか1分のボギャブラリーと文法です。
●ドラマ仕立てのビジネス英語です。(更新は無し)
●ドラマで学ぶ英語です。
参考)イギリス英語を学ぶおススメの方法
イギリス英語を学べるYoutube、映画、オンライン英会話を簡単に紹介します。
詳しくはこちらをご覧くださいね。
◆ Youtubeで学ぶイギリス英語 ◆
Youtubeでは、ネイティブのイギリス人が教えているチャンネルが多くあります。イギリス英語の発音、さまざまな表現、スラングなどが学べ、おすすめです。
◆ 映画・ドラマで学ぶイギリス英語 ◆
「ゲーム・オブ・スローンズ」「ダウントン・アビー」「ハリー・ポッター」などでは、イギリスの標準的な発音や、クィーンズイングリッシュ、その他のイギリスアクセントなどが登場します。
◆ 様々なイギリス英語のアクセントを学ぶ ◆
イギリス英語ってどんな英語? とはなかなか一概には言えません。
スコットランド、イングランド北部、イングランド中部、イングランド南部、イングランド南西部、ウェールズ、北アイルランドでは、それぞれのアクセントがあります。(場合によって通じない程、異なっています)
✅>>イギリス英語の発音 さまざまなブリティッシュ・アクセント(まとめ)
◆ オンライン英会話で学ぶイギリス英語 ◆
オンライン英会話は自分の都合の良い時間帯で、自宅にいてもレッスンを受けられるメリットがあります。また、通学する英会話教室にくらべて、レッスン料金もとても安いので、おススメです。
イギリス講師から学べるおススメのオンライン英会話を纏めました。
最後に一言
いかがでしたでしょうか?
聴いてみようと思う「Learning English」の番組は見つかったでしょうか?
この記事がもしお役に立てたのでしたら、うれしく思います。
最後まで読んでくださり有難うございます。
・イギリス英語を学ぶおススメの方法(YouTube、映画、ポッドキャスト、オンライン英会話)
・イギリス英語が楽しめるおススメの映画・ドラマ
・クイーンズイングリッシュの発音はイギリスの標準的な発音(PR)とどう違うの?
-
前の記事
「ダウントン・アビー」で楽しめる様々なイギリス英語(動画もご紹介) 2020.09.23
-
次の記事
イギリス英語を学ぶおススメの方法(YouTube、映画、ポッドキャスト、オンライン英会話) 2020.09.25